修理速報
【iPhone7】画面が割れてしまったスマホの修復修理! 画面割れの防止策もご紹介!! 修理担当者:山田
iPhone7の画面交換修理
今回は、画面がバキバキになってしまったiPhone7の修理です…!
三鷹方面からお越しのお客様です。
タッチはまだきくのですが、やはり破片が危ないですし
いつ電源が落ちてしまうかわかりません。
このように割れているスマホはできるだけ早く修理してしまいましょう!
見違えるほど綺麗になりました!!
スマホスピタル吉祥寺では、iPhoneの画面は常に数種類ご用意しております!
詳しくはお問い合わせください。
画面割れを防ぐには?
このような割れを防ぐにはどうしたら良いのか?の対策を紹介していきます。
保護フィルム
みなさんご存知のように、フィルムを貼っていても画面が割れることはあります。
上の画像を見ていただくと、今回の修理事例はまさにそうですね…!
「やはり保護フィルムなんて気休めにすぎないんだ」
と思われた方もいるのではないでしょうか。
確かに保護フィルムでは強い衝撃に耐えることは難しいかもしれません。
しかし、日頃蓄積されている小さな傷や衝撃からは画面を守ることができ、
それが画面の強度を弱くしないように保っているのです。
また、保護フィルムにも様々な種類の物があります。
その中でも、もし自分はよくスマホを落として割ってしまう!と思うなら、
「衝撃吸収フィルム」を選んで見てください。
落とした時の衝撃を和らげてくれますので、画面が割れる確率はぐんと低くなります。
スマホスピタル吉祥寺では、iPhone用の衝撃吸収フィルムのご用意があります!!
当店スタッフが綺麗に貼ってお渡しいたします。
しかも修理と同時購入なら500円割引いたします!!
保護ケース
スマホを落とした際のリスクを考慮すると、
保護ケースもつけておいた方が良いのは間違いないです。
画面割れを防ぐという観点から見ると、手帳型の物が一番良いです。
背面だけでなく画面も覆っているので、落下時に直接画面が衝撃をうけることを防げます。
ケースタイプでも良いですが、できるだけ角や縁を覆っている物の方が望ましいです。
ただそうなると、画面全体を覆うタイプの保護フィルムを貼っていると
フィルムが浮いてきてしまう可能性がありますので、そこの兼ね合いは考えなければなりません。
当店では保護ケースの販売も行っております!!
人気のiFaceやVansなどの取扱いもございますので、
ケースの在庫を確認したい場合は当店スタッフへお尋ねください。
ガラスコーティング
当店イチ押しの画面割れ対策はこちらになります。
ガラスコーティングってご存知でしょうか?
スマホ全体に特殊なコーティング剤を塗布し、ガラスの強度を上げるというものです。
フィルムの弱点をカバーできる存在として近頃話題になっています。
塗布した後時間をかけて段々硬度が高くなっていき、最終的に硬度10Hになります。
ガラス自体の強度を上げるという物ですので、当然かなり割れにくくなります。
フィルムだと完全に端まで覆いきれずにそこから割れが入ってしまうというリスクがありますが、
コーティングだとその心配は無用です。
スマホスピタル吉祥寺では、通常のコーティング剤に加えて
ブルーライトカットのコーティング剤も入荷しております!!
こちらは期間限定となりますのでご検討されている方はお早めに当店までお越しください。
ガラスコーティングもフィルムと同じく、修理と同時にご依頼いただきますと500円の割引です!!
ガラスコーティングはiPhoneに限らず、あらゆるデバイスに対応しております!!
関連記事
修理情報
iPhone7 画面交換修理
お値段:4,280円(+税)〜
お時間:30分
(お時間は店舗の混み具合により多少前後することがあります)
画面が割れてしまった際は是非スマホスピタル吉祥寺へご相談ください。
酷い割れでも即日でお返しできます!!
そして同時に、折角奇麗に修理した画面をまた割らないよう、
今回ご紹介した対策も検討してみてください!!
オンラインで予約できます!!
↓↓↓