修理速報
【iPhoneX】ゴーストタッチが起こった!! 原因に合わせた対応を!! 【画面修理】 修理担当者:山田
ゴーストタッチという不具合をご存知でしょうか。
画面に触れていないのに勝手に操作されてしまう症状のことです。
まるでゴーストが触っているようだということでこの名称がついています。
もしこのゴーストタッチが起こった場合、出来るだけ早く対処しなければなりません。
通常通りに使用出来ず不便なのはもちろんですが、それ以上に危険なことがあるのです。
それは、ロック画面で勝手に10回以上パスコードが入力されてしまうことです。
もしそうなると、初期化するしかなくなってしまい、バックアップを取っていないデータは復旧不可能になってしまうのです!!(;;)
そうなる前にまずは当店、スマホスピタル吉祥寺へご相談ください!
ゴーストタッチが起きる原因は、主に5つ考えられます。
1.画面の不具合
落下や水没などにより画面が壊れ、それが原因でゴーストタッチが起こることがあります。
この場合は、基本的に画面の交換修理でなおすことができます。
スマホスピタル吉祥寺の画面修理の価格はこちらからご確認ください
2.本体基板の故障
衝撃などにより本体基板が故障したことによりゴーストタッチが起こることもあります。
この場合、基板修理をしないと改善することは出来ません。
修理期間や費用がかなりかかってくる修理となりますので、もしバックアップを取っているのであれば、新しい端末への買い替えを検討されてみても良いかもしれません。
3.保護フィルム
画面の保護のために保護フィルムを貼っている方は多いと思いますが、
フィルムと画面の間にホコリなどのゴミが入っていたり、劣化しているフィルムをずっと使い続けていたりしても、ゴーストタッチが起こる可能性があります。
4.ソフトウェアの問題
特に衝撃を加えていないのにゴーストタッチが起きた場合、ソフトウェア(iOS)が原因なことがあります。
バージョンは最新のものか確認してみてください。
アップデート、初期化で改善することがあります。
5.熱暴走
スマホに限らず、精密機械は熱に弱いです。
高温の環境下での使用や充電しながらの使用、高い負荷のかかるアプリの長時間の使用などは控えるようにしましょう。
今回ご依頼頂いた端末も、ゴーストタッチが起こっていました。
この端末は画面交換修理でなおすことができました。
iPhoneXの画面修理は、9,480円(+税)~、最短30分でお引き受けしております。
原因が分からない場合でも、まずは当店へお持ち込みください!!