修理速報
【Xperia Z3】バックアップ取ろうにもタッチが効かなくてバックアップが取れない… 画面修理でタッチ改善! #最短180分#吉祥寺 修理担当:山本
本日はXperiaシリーズの修理の様子をご紹介していきたいと思います。
お預かりした端末はXperia Z3で画面破損によってタッチが反応しなくなってしまったとのことで修理の依頼を頂きました。
他の記事でも何度も紹介してはいますが、Androidは画面に損傷があるとタッチが反応しなくなる例が非常に多いです。
少しでもヒビが入ってしまったなら、タッチが効くのであればバックアップをこまめに取ることをお勧めします。
それでは早速修理の様子をご紹介していきます。
まずは端末を裏向きにして、リアパネルを外します。圧着剤で固定されていますので、軽く熱を加えるといった作業を行うと取り外しやすくなるかと思います。リアパネルはガラスでできているので、割れていないなら割らないように、割れているのであれば出来るだけ割れを広げないように慎重に取り外します。リアパネルを取り外すとバッテリーが見えるかと思いますので、それを取り外します。
↓リアパネルを外し、バッテリーも外した後の様子
バッテリーを取り外したら、次は画面を取り外す作業に移ります。端末下部にスピーカーがあり、この下に画面と本体基板に繋がるコネクタが繋がっていますので、これを取り外すことで画面を取り外すことが出来ます。画面を取り外したら新しい画面に交換し、元通りになるように組み直せば作業終了です。
↓左が修理前の画面で、右が修理後の携帯端末です。急のご来店で黒を取り揃えてなかったのですが、予めご予約をされていれば在庫を用意しておいております。
今回はXperia Z3の画面交換の修理とのことでしたので、
・修理時間…3時間~
・修理代金…14,800円+税
で承らせて頂きました。
(混雑状況や予約の有無で、修理時間を多く頂く可能性がございます。修理に要する時間や値段で分からない部分がございましたら、電話やメール等で気軽にご相談ください。)
当店は様々なモデルのAndroidの修理を承っております。その他にも、iPhone,iPadやゲーム機器等の修理も承っております。
お使いの端末に不具合を感じましたら、是非当店にお越しください。
ご来店お待ちしております。
↓関連リンク↓
【Xperia XZ1 compact】充電ケーブルを挿しても反応しない ドックコネクタ交換修理 【吉祥寺駅南口から徒歩30秒!】
【Xperia Z5】画面ガラス割れ 放置せずに早めの修理を 3ヶ月補償付き 【吉祥寺駅南口から徒歩30秒!】