お知らせ
Appleを騙った詐欺にご注意を!!
[2017.09.07] スマホスピタル吉祥寺
こんにちは‼
スマホスピタル吉祥寺店のはるちゃんです🐥💫
ガラケーの時代から迷惑メールやワンクリック詐欺など、
通信機器を介しての犯罪は絶えませんね、、、、
スマートフォンが主要になってきた現在は
より高度な技術で私達を騙そうとしてきます‼
今回ご紹介し、皆様に注意していただきたいのが、
Appleを騙った詐欺です‼
iPhoneユーザーの皆様は
AppleIDを使用して端末を使っていらっしゃるかと思います🙋🏼
端末情報、使用者の個人情報、
アプリや有料コンテンツに課金される方は
クレジットカードの情報も保存されている大事なIDです⚠
そのAppleIDを入力させて個人情報を抜き出したり、
クレジットカードを不正利用したり、
被害が多発しているようです😱
手口としては、Appleを騙ってメールが送られてきます!
「あなたのAppleIDが無効になっています。」
「お客様のアカウント情報の一部が不正確、確認されておりません。
引き続きご使用いただくには下のリンクからアカウント情報をご確認ください。」
というような、
いかにもAppleからのような文面でくるようです😥
よくある詐欺だと明らかに日本語がおかしかったり、
メールアドレスがおかしかったり、
怪しいなと思う点がどこかしらありますが、
こちらの詐欺はかなり巧みで、リンク先に飛んで行っても、
ホームページがAppleの公式ホームページと勘違いしてしまう程の綺麗な作りで、
かなりアンテナをはっていないと入力してしまうようです💦
このような画面が出て来たら思わず入力してしまいますよね😣
ですがApple公式ホームページによると
「Appleがサポートを承る際にこの類の情報をお尋ねすることはありません。」
とのことなので、
この様なメールが来ても決してAppleIDは入力しないようにしましょう⚠
もし入力してしまった場合は、
クレジットカードをすぐ止めて、AppleIDを変更する、
ご心配な方はAppleのカスタマーサポートに相談しましょう🙋🏼