お知らせ
全国にたくさんあるiPhone画面修理の非正規店!迷われる方は修理後にTrueToneが使えるか修理店に聞いてみましょう!【吉祥寺駅周辺iPhone修理】
[2021.01.29] スマホスピタル吉祥寺
全国にたくさんあるiPhoneの画面修理で、非正規店に頼もうとすると、たくさんありすぎてどこを選べばいいか迷われている方。
吉祥寺だけでも5,6件はあります。
比較サイト見てみたり、値段を見てみたり、Googleのクチコミを見てみたり、いろいろ比較しても、結局はどこを選べばいいか分からなくなります。
そんな方に吉報です。
そのためにはまずApple傑作機能のTrueToneという機能について紹介します!
TrueToneの機能があるかは
設定アプリ→「画面表示と明るさ」
で下のようにチェックが出てきます
またコントロールセンターの画面の明るさ調整するとこを長押しでも確認できます!
このTrueToneの機能が有ると無いとの違いですが、
まずは周囲の自然な光に合わせて、ディスプレイの色味を調節して、
人が普段から見ている自然な色味に自動で合わせてくれます。
たとえば、間接照明などの暖色系の照明の場合、
画面の色味が橙色・黄色っぽい色みになったり、
蛍光灯などの寒色系の照明の場合、青みがかったりします。
そうすることによって、ディスプレイのホワイトバランスを調節して、
人が普段から見ている色を表現し、
目の負担を軽減する機能でもあります。
ではなぜ非正規店の修理ではTrueToneが使えなくなってしまうのでしょうか?
まず非正規店での画面修理は壊れた画面を新品の画面と丸ごと交換する作業になります
TrueToneは修理の途中で新しい画面にTrueTone機能を移植します
その移植のために必要な要因があります。
画面の品質が悪いとTrueToneを移植できません・・
非正規店では安く修理を行うため使用している画面も安価なコピー品であることが多いです
そのため修理後の画面の品質が悪くTrueToneを移植できないため
画面修理後にTrueToneが使えなくなる非正規店が多いです
スマホスピタル吉祥寺ではTrueToneを残したままはもちろん
他店舗で修理してTrueToneがすでに使えなくても復活させることもできます!
またスマホスピタル吉祥寺は非正規店ですので
データそのまま画面修理なら最短30分で修理することができます!
画面修理をしたけど画面に不具合が多く
結局別店舗でまた修理して余計にお金がかかってしまった
なんてことを口コミで見かけたこともあります
ですがTrueToneが使えるか事前に確認しておけば
品質の悪い画面を取り扱っているお店を避けることができます!
画面修理で失敗しないためにもTrueToneを画面修理後に使えるか
お店選びの基準にしてみてはいかがでしょうか!
iPhone修理スマホスピタル吉祥寺速報!
三鷹からご来店いただきました!
今回はiPhone Xsの画面修理をご依頼いただきました!
お預かりした時は画面全体にヒビが入ってしまっていて、液晶も破損し、操作もできない状態でした。
他店で修理をしたそうで、TrueToneは無くなっていたそうです。
画面から開けて修理をしていきます。TrueToneも移植していきます。
画面修理で綺麗元通りになりました!
TrueToneの機能を復活させてお渡しさせていただきました!
TrueToneの機能は話を聞いただけではありがたみがわかりづらいですが
なくなると不便に感じる機能でもあります
画面修理のお店選びの時は是非TrueToneも
基準にして選んでみてください!
最短3日ほどで手元にお返しできます。
7,000以上の修理で送料無料!
スマホスピタル吉祥寺へのお問い合わせ、見積もりはこちらから!
他の修理記事はこちらから
iPhone11の画面修理承りました!TrueTone機能も消えません!!
iPadの画面修理もお任せください!