iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneが水没!!! 一時的な対処方法と水没復旧 #iPhone水没 #水没復旧 #スマホスピタル吉祥寺店
[2018.07.31] スマホスピタル吉祥寺
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは!
スマホスピタル吉祥寺店
スタッフのタケシタです(*‘ω‘ *)
暑い日が続く中、海やプールに行く方が多いと思います。
スマホを持ち込んで水没してしまうケースが増えております…
スマホスピタル吉祥寺は水没復旧も行っております!
水没させてしまった際の一時的な対処法/やってはいけない事をまとめました!
まず初めにスマホを水没させた際にやってはいけない事ですが
大まかに3つあります
①水没した際に電源を入れる・充電する
②ドライヤーを当てて乾燥させる
③スマホを振って水抜きする事
理由はそれぞれありますが
①電源を入れた時・充電した際にショートを起こしてしまい起動しなくなる可能性があります
②ドライヤーを長時間当ててしまうと基盤の故障・画面の故障の原因になります
③水が入った状態で振ってしまうと飛び散ってしまい被害が拡大してしまう
よくやってしまいがちですが、逆効果になってしまい
故障の原因になりますので3つとも行わない様気を付けて下さい!
次に一時的な対処法ですが
①電源を切りSIMカードやmicroSDを取り出す
②日当たりの良い場所・安全な場所に置いて置く
上二つですが、あくまで一時的な対処法なので早めに修理を出すことをおすすめします
特に海水の場合ですが、海水は金属を腐食させてしまうので
真水で一度軽くすすぎ2,3日乾燥させ、被害が拡大しないようにする事が大切です!
バックアップですが取れる状況であればバックアップを撮った後修理した方が良いです
出来るだけ早めの修理店へ持ち込みを!
水没させないためにも対策として
防水ケースに入れる事をおすすめします!
最新機種のiPhone X の防水ケースも多く出ていますので安心下さい!
水没修理に関してですが
水没により画面が壊れてしまい操作が効かない・画面が付かない事があり
両方の修理が必要な場合もあります
水没復旧 ¥5,000~
水没した際にはすぐに修理を!!!
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目4-1
井の頭ビル705号室
お電話番号: 0422247539
※お電話でのご予約で優先的に修理が出来ます